よくあるご質問

プランに関すること

チームプランとプロプランは何が違うのですか?

チームプランは共有フォルダーで図を管理・共有することができます。共有フォルダーに招待されたメンバーはフォルダー内の全ての図にアクセスできるようになるため、図ごとに共有するメンバーを設定する必要がなくなります。限られたメンバーに共有したい図をまとめるのに最適です。

チームプランは何人単位で申し込めますか?

チームプランは、3人、5人、10人、15人、20人、25人、30人、50人、75人、100人、125人、150人、200人、以降100人単位(最大1000人まで)でお申し込みいただけます。
その他の単位(1人、2人、4人等)ではお申込みいただけません。

契約期間の途中でプランの変更はできますか?

ユーザー数やプランの変更は組織の契約管理者のみ行うことができます。

  • アップグレード(ユーザー数の追加)

    即時適用され、追加されたユーザー数ですぐに利用できます。

  • ダウングレード(ユーザー数の削減)

    次回の契約期間から変更が適用されます。現在の契約期間が終了するまでは、ダウングレード前のユーザー数で利用できます。

BacklogやTypetalkの有料版を利用している場合、同じ人数分の支払いが発生しますか?

いえ、必要な人数分の料金をお支払いただければ大丈夫です。Cacooを利用できるメンバーの有効/無効処理は管理者権限を持つメンバーであればいつでも行うことができます。

教育機関向けのプランはありますか?

教育機関の教員や学生向けにCacooのチームプランを通常価格からお値引きしてご提供しています。詳しい内容は「エデュケーションプラン」をご確認ください。

お支払・請求に関すること

年払いは可能ですか?また、どのような支払い方法に対応していますか?

お支払いは年払いか月払いのいずれかをご選択いただけます。年払いをご選択いただくと、ご利用料金を2ヶ月分割引いたします。
お支払方法は銀行振込・クレジットカードのいずれかがご利用いただけますが、請求のサイクルが異なります。

  • 銀行振込:3ヶ月分、6ヶ月分、12ヶ月分のいずれかの一括払い
  • クレジットカード:1ヶ月分、12ヶ月分のいずれかの一括払い

※ご利用可能なクレジットカードは、Visa、MasterCard、American Express、JCB、Discover、Diners Club です。

BacklogやTypetalkの有料版を利用している場合、契約日と請求はどのようになりますか?

Backlog 有料プラン(クラシックを除く)または Typetalk 有料プランを既にお使いの方は、プロプランおよびチームプランの正式登録時の契約終了日は、既にご契約の契約終了日と同一になり、次回からはすべての製品の料金が同時に請求されます。請求書は 1 つになります。

契約期間中に解約した場合、返金はありますか?

返金対応はございません。

その他

Cacooの動作環境を教えてください。
  • OS:Windows 10またはmacOS Catalina以降
  • ブラウザー:Microsoft Edge、Apple Safari、Mozilla Firefox、Google Chromeの各最新バージョン
デスクトップアプリやモバイルアプリはありますか?

現在はPCブラウザのみとなっております。モバイルはブラウザ・アプリ共に対応しておりません。また、タブレットでのブラウザ利用については、試験対応中のため一部機能が正常に動作しませんのでご了承ください。

障害対策としてのデータの保護・保管について教えてください。

Cacooはお客様の情報、認証情報等の管理体制の強化につとめております。また、万一のサーバ・データ領域の障害に備え、データを復元できるように下記のとおりの対策を行っております。

  • データベース

    • 常時別のデータセンターへレプリケーション
    • 1日に1回データベース全体をバックアップ。(14回分保持)
  • バックアップデータの保管について

    データ領域のバックアップは、AWS内の高可用性・高耐久性ストレージに保管しています。万一データ領域に関する障害が発生した場合は、上記バックアップよりサービスの復旧をします。

インストールして使うオンプレミスバージョンはありますか?

社内規定によりASPサービスがご利用いただけない方や、ファイル容量を無制限でご利用したい方のために、お客様のサーバにインストールしてご利用いただけるライセンスを用意しています。

詳しくはCacooエンタープライズプランをご確認ください。

より詳細なサービス内容やお見積りはお問い合わせください